冬は雪景色、初夏は新緑、秋には落葉を愛でながら湯につかり、
知床の四季を感じる贅沢を堪能いただけます。
季節により変わる知床の空気を、
肌で感じるひと時をお楽しみください。
世界遺産に認定されて人類共通の宝となった知床半島。半島の中央を貫く知床連山の多くは活火山であり、羅臼やウトロに豊富な天然温泉を湧出させています。
塩化物泉のやさしいお湯は、お肌をつるつるの感触にし、じっくりと湯浴みすれば体の内側からほんわかと温まり、湯冷めしにくい泉質です。知床の大地の贈り物、しれとこ温泉をゆっくりとお楽しみください。
- 効能
- 冷え性、疲労回復、健康増進、神経痛、リュウマチ
浴室に差し込む陽光をあびながらの湯浴みを。
大きな内湯が自慢の大浴場。
知床の温泉を大きな内湯で、贅沢にお愉しみ頂けます。
手足を伸ばして、目を閉じて、漂う湯煙に癒される、ここは温かな楽園です。
- ■ご利用時間
- 15:00~翌朝9:30
- ■場所
- 1階
大地の恵み「温泉」を源泉かけ流しで。
岩作りの露天風呂「星の雫」では、源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。
夏には星空を眺めながら、真冬には雪見を楽しみながらの湯あみと、都会では味わえない贅沢な時間をお過ごし頂けます。
- ■ご利用時間
- 15:00~翌朝9:30
- ■場所
- 1階・大浴場に併設


岩盤浴(女性専用)
遠赤外線の温熱効果で身体をじっくりと温め、老廃物や毒素を汗と一緒に洗い流してくれる岩盤浴はマイナスイオン効果で肌も髪もしっとりツルツルになります。岩盤浴を備えた温泉宿、風なみ季ならではのお楽しみをご満喫ください。

サウナ
発汗作用で、目に見えない肌の汚れや老廃物を取り除いて新陳代謝を促します。
痩身、ストレス解消、肌荒れの回復にも効果的です。
温泉入浴とあわせてご利用ください。
- ■ご利用時間
- 岩盤浴 15:00~9:30/サウナ 15:00~23:00
(23:00〜5:00の間、温度が大幅に下がることがございます)
- ■場所
- 岩盤浴・サウナともに1階大浴場に併設(岩盤浴は女湯のみ)
温泉概要
源泉名および湧出地 | しれとこ温泉(6・9・10・11号 混合) | 色 | 無色透明 |
---|---|---|---|
泉質 | ナトリウム-塩化物泉[中性等張性高温泉] | 臭気 | 無臭 |
効能 | 冷え性、疲労回復、健康増進、神経痛、リュウマチ、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、病後回復期、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病。 | 源泉温度 | 52.0度 |
効能 | 内湯は放流・循環ろ過式併用 |
通路から大浴場 までの段差 |
有(14段)大浴場専用EV有 | 浴槽の手すり | 有(一部) |
---|---|---|---|
脱衣所から浴場 までの段差 |
有(1段) | シャワーチェアー | 有 |
浴槽の高さ(cm) | 22cm | 貸切風呂 | 無 |